ブログ

カラークリヤーについて

投稿日:

今日は今流行りのカラークリヤーについて書こうと思います!!

今回もお客様の御要望にて、カラークリヤーのサンプル2種類作成しました!

 

 

 

 

 

ちなみにこちらのサンプルは、スチール角パイプをエアーサンダー(120番)で角パイプに傷目を入れて(バイブレーション)その後シンナーで脱脂後シリコンクリナーでシミ抜き後、下地を入れてからアクリル焼付塗料で作成しました!!

こちらはステレスヘアライン角パイプのサンプルです!

こちらは逆にバイブレーション入れないで、ヘアラインのライン目を見えるように仕上げて欲しいという要望でした!!

塗装の工程は上のサンプルと同じ工程です!!

カラークリヤーは部材によって、色見が変わるので面白いですが塗装も普通の焼付塗装より難しいのと、塗料の希釈粘度、塗る回数によって仕上がりも変わるので、綺麗ですが、すごく大変です!!

どちらのサンプルが決まるか楽しみですけど、自分的には下かなぁ〜😎😎😎😎

御社はカラークリヤーも得意としてますよ〜〜〜〜〜

焼付塗装、カラークリヤーは

-ブログ

執筆者:

関連記事

大型電子レンジ

今日は、大型電子レンジを塗装しました!!! 人が入れるぐらいの大きさです!! この中に入ったら焼けちゃうのかなぁ〜 笑笑 中がステンレスの層になっていて中に入らないようにマスキングしてベージュ色に塗装 …

🚛🚚🚛🚚🚛🚛🚚🚛

今日は、うちの会社で大活躍しているトラックを紹介します😍😍😍 荷台内寸長さ 4.3m 横 2.0m 高さ 0.95m 最大積載量 3t 毎日風の日も、雨 …

トントン〜ハンマーネット

今回は超ヘビーが続きました!!! 重さがなんと2t!!!!!! 人が何人いても上がらな重さです 笑笑 色が中が赤で外側は別の色で仕上げました! ちなみに焼付塗装で仕上げました!! グリーンの方は、外面 …

はじめまして

焼付塗装の事なら任せて下さい 皆さん見てください

セレブ族

今日は、ギロッポンに住むオーナーさんの家で使う棚だそうです👀👀 棚と言っても重量が重く、男が三人でも持てませんでした、、 さすがお金がある人は違いますねぇ〜〜〜自分でも …