ブログ

SandingMeister😎👍👍👍

投稿日:

今回は、お客様の要望により外面の他、中面の角パイプのつなぎ目も全部パテ埋めの要望があり、パテの箇所がかなりあって結構大変でした😩😩😩

パテ硬化後、エアーサンダーで研磨しその後職人の手でパテ面をさらに仕上げた写真です

だいたい50分ぐらいで、研ぎ終わりました                    (結構研ぎ辛い所が何箇所あって大変でした)

でもエアーサンダーだけでは、実は綺麗になりません、、

最後は人間ので隅についているパテや角にはみ出てるパテなどを耐水ペーパーで削りおとします。この作業を手を抜くと仕上がった時に目立ちます!!!

 下塗り

今回は、仕上げの色が染まりの悪い色だったので同系色の色を下地で塗りました!!

その後カマで焼き、品物が冷めたら上塗りします!!

今回はアクリル焼付で仕上げました☺☺☺

綺麗に上がってお客様も満足してくれました!!!              

(もちろん納品も🚛🚛これで行きましたよ〜)

今回の品物大きさが

横 2000

奥行き 1800

高さ 1800

重さ 1トン

でした🙇🙇🙇🙇🙇

 

 

 

 

 

 

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

天気良好 風ビュービュー

今日は、天気が良かったのですが、風が強くて外の作業するのも大変ですが、工場の中もホコリが入らないようにしてゴミが付着しないように仕上げるのが大変でした😩😩&#x1f62 …

今日の出来事

だんだんと日が伸びて気温も上がって仕事がしやすい天気になりました!! (ちょっと上がり過ぎかな〜笑笑) こないだ、最近話題のあの!!!!!! Ginza Six!!!!!! の仕事がありました! 色は …

どうもです!!!

全然ブログ更新できなかったのですが、これからまめに上げていくのでよかったら見てください!! 大きさ 横3320 幅1540 高さ560 重量約2.5t 下塗り エポキシ系サビ止めグレー(塗装後の写真) …

大型電子レンジ

今日は、大型電子レンジを塗装しました!!! 人が入れるぐらいの大きさです!! この中に入ったら焼けちゃうのかなぁ〜 笑笑 中がステンレスの層になっていて中に入らないようにマスキングしてベージュ色に塗装 …

パテについて

今日はお客様からの依頼で、パテ処理をしてからの焼付塗装でした!! まず最初に脱脂後の写真です!! その後パテ処理をした写真です そのあと研磨後の写真です パテ処理の仕上がりによって塗装の仕上がりも変わ …